品揃え関西最大級! 国内主要メーカー3社の商品約300点取り揃えています。

理想のカタチに住まいがよみがえる!

完全無料の10年W保証について

1分でわかるくつろぎホームはこんな会社

対応エリア

LINEで見積り

簡易内管施工登録店証

ビルトインコンロの選び方

Rinnai給湯器のラインナップはこちら

NORITZ給湯器のラインナップはこちら

Paloma給湯器のラインナップはこちら

レンジフード
メーカー別商品一覧

基本工事費

おまとめ工事割引

くつろぎホーム株式会社は
お約束します!

くつろぎホーム株式会社はお約束します!

営業日

受付時間
平日:9時30分~18時
土曜日:9時30分~15時
定休日:日・祝

故障 おすすめの記事

ガスコンロの変な音などのトラブル!故障かどうかの見極め方

ビルトインガスコンロを点検するガス工事事業者

ガスコンロで変な音がする、異臭がするなどのトラブル。そんなときは、故障したのか?と焦ってしまいがち。でも、お手入れだけで直るトラブルもあるんです。この記事では、トラブルの原因と対処法から、修理や交換の見極めまでをご紹介します。

 

症状別に対応や原因を解説

 

ガスコンロは、大きく分けるとビルトインタイプ、ガステーブルタイプ、カセットコンロタイプの3種類があります。今回は、ビルトインタイプに絞って紹介しします。お手入れか、修理または買い替えなのかを見極めるポイントを症状別に見ていきましょう。

 

お手入れで直る可能性のあるトラブル

症状1:火がつかない

原因

電池は切れていませんか。バーナーがずれていませんか。

 

対応

電池交換サインは、点滅していませんか。ガスコンロは電気で着火しているため、電池切れの場合は火が不安定になります。電池の寿命は1年程度のため、1年以上電池交換していない場合は要注意です。交換する場合は、アルカリ電池に交換してくださいね。

また、バーナーのずれ、汚れが原因でSiセンサー(自動消火する安全機能)が正常に作動していない可能性があります。点火プラグ周辺の目詰まり汚れを解消するために、バーナーをお掃除してみましょう。

症状2:炎が赤い

原因

炎が青色の場合は、正常に燃焼されています。しかし、赤色になっているときは、酸素不足(不完全燃焼)の可能性があります。点火後、すぐに青色になれば問題ありませんが、頻繁に赤い炎になるときは、ガスコンロが不完全燃焼を起こしている可能性があります。

 

対応

バーナーキャップの目詰まりを確認して、汚れているようなら掃除をしてみる。使い古した歯ブラシや爪楊枝を使うと、除去しやすいですよ。バーナーキャップは、直接火が当たる場所なので、長年使うと変形してくることがあります。劣化しているようなら、交換しましょう。また、不完全燃焼の場合は一酸化炭素中毒の危険性があるためよく換気をしましょう。

症状3:点火後、火が消える

原因

吹きこぼれ、煮こぼれなどでバーナーが汚れ、安全装置が正常に感知しないため、ガスが自動的にストップしている状態です。

 

対応

簡単な汚れなら、やわらかい布やスポンジなどで拭き取る。頑固な汚れの場合は、傷がつかないソフトな歯ブラシで、汚れを落とすと改善されます。

 

トラブルなく調理できているガスコンロ
ガスコンロの火がつかない!確認して対処しよう

ガスコンロの火がつかない!ついてもすぐに消えてしまう。そんな場面になったら、つい焦って不安になってしまいますね。そんなときのために、よくある症状とチェックポイントを紹介していきます。安全のために元栓を閉めて、確認してみてくださいね。

続きを見る

 

症状4:異臭や異音がする

原因

ガスの臭いのような異臭がする、または聞きなれない異音がする。そんな時は、バーナーが詰まって不完全燃焼を起こしてる可能性があります。

 

対応

バーナーを掃除してみましょう。ガスの臭いがする場合は、しっかりと換気する。

見極めチェックポイント:

以上の対応をしても、症状が改善されない場合は、故障の可能性が高いでしょう。

また、ガスコンロの天板が黒く変色している、点火操作ボタンにぐらつきや割れが生じている、バーナーが損傷していた…という部品の異常に気がついた場合も、早めに交換や修理をしましょう。そのまま使っていると、炎が異常に大きくなったり、ガス漏れが起きる場合もあり危険です。

 

こちらの記事も参考に

ビルトインガスコンロの不具合を専門業者に相談する女性
ビルトインコンロの寿命は約10年!修理、交換の見極め方

ビルトインコンロ(ガスコンロ)の寿命は約10年。いつもと違うと思ったら経年劣化による故障のサインかもしれません。交換のタイミングを見極めるコツ、経年劣化したコンロを使い続けることによる危険も解説します。

続きを見る

 

ガスコンロを長く使うためのお手入れポイント

ビルトインコンロの掃除がラクになるアイテム

ビルトインコンロのお手入れアイテム(イメージ)

 

ついつい先延ばしにしてしまう、ビルトインコンロのお掃除。しかし、料理後のコンロは、よく見ると油だらけ。手が届くところに、便利グッズを用意しておくと、掃除がラクですよ。

◆頑固な汚れには中性洗剤や重曹が効果的

油汚れを落としたいときは、水で薄めた中性洗剤や重曹が便利です。あらかじめ、スプレーボトルに入れておくと、さらにお手軽。気になるところに吹きかけて布でこすれば、完了です。また、五徳にふりかけたり、頑固なベトベト汚れを落とす時には重曹が一押し!料理にも使える重曹なので、お子様がいる家庭でも安心ですね。

◆柔らかいタオルやスポンジは便利アイテム

古いタオル、柔らかいスポンジなどは、天板を傷つけることがないため、おすすめ。とくに、メラニンスポンジは、水だけで汚れを落とせる便利アイテム。洗剤をあまり使いたくない方にも人気です。

◆捨てる歯ブラシを再利用

布やスポンジでは、落とせなかった頑固な汚れには、歯ブラシが活躍します。とくに、バーナーキャップの細かい部分には歯ブラシがおすすめ。月に1~2度くらいのお手入れをしておくと安心です。

お掃除をし始めると、つい気合いが入って隅々まできれいにしたくなりますね。しかし、ビルトインコンロは、システムキッチンに組み込まれているため、交換や分解は資格を持った専門業者しかできませんので、ご注意ください。

コンロを使ったあとは、忘れずに掃除をしましょう

調理後にビルトインコンロを掃除する女性

 

ガスコンロを長く大切に使うためには、こまめな掃除やお手入れが欠かせません。見た目を綺麗にするだけでなく、思わぬ事故を防ぐことにも繋がります。五徳にこびりついた油汚れに引火したり、バーナーの汚れで安全装置が働かずに火災が起きるケースも。飛び散った汚れををそのままにせず、こびりつく前に拭き取ってしまうことをおすすめします!

天板のお手入れ方法

天板は、種類ごとにお手入れ方法が変わります。

ガラストップは、掃除がしやすいため人気の素材です。水を含ませたスポンジや布でこするだけで、簡単な汚れなら落とすことができます。

フッ素コートトップやアルミトップも、ガラストップと同じような方法で、お手入れができます。ただし、比較的こびりつきやすい素材のため、こまめに掃除をするとよいでしょう。

ホーロートップは、耐久性が高いので多少強くこすっても安心。汚れがつきやすい素材ですが、傷がつきにくいので、クリームクレンザーを使って掃除ができます。

五徳のお手入れ方法

五徳には、吹きこぼれ、煮こぼれがこびりついていませんか。つい放置して焼き付いてしまった頑固な汚れには、重曹が活躍。お湯100mlに重曹小さじ1を入れたバケツに、一晩つけ置きすると汚れが浮きあがってきます。スポンジなどでこすると、スルッと取れますよ。

まとめ

最近、なんとなくガスコンロの調子が悪い。そんなとき、ぜひ五徳やバーナーのお手入れをしてみましょう。天板が温かいうちなら、水拭きするだけで、簡単な汚れは取り除けます。ガスコンロの汚れ、または不調を放っておくと危険なケースもあります。気になる症状が続く場合は、メーカーや専門業者に相談してみてくださいね。

 

-故障, おすすめの記事
-,